2023.06.03
アレンジ自在、ドデカフォカッチャ
いつもご覧いただきありがとうございます。
鹿児島市でアイシングクッキーと
おもてなし糀スイーツのレッスン・販売を
しています、AO&NICOのにしだです
(講師プロフィール , AO&NICOの実績)
先日のブログで、
おうちパン一つ、『ドデカフォカッチャ』
がどれだけ簡単なのかを
お伝えしました。
そして、アレンジもしやすい!ともお伝え
しました。
そこで、今日はドデカフォカッチャのレシピで、
『どんなアレンジができるのか』
をお伝えしたいと思います。
我が家は、おうちパンを
作れるようになったことで
休日の朝ごはんが豊かになりました。
焼きたてのパンの香りから始まる朝、
とっても贅沢です♡
中でも、我が家でダントツに作るのが
「ドデカフォカッチャ」
シンプルなパンだからこそ,
アレンジもしやすい。
いろいろな味を楽しめるパンです。
材料も4つ。
お手軽で美味しい、
アレンジもできるこの子を
忙しいママたちにも
知ってほしい♡
ということで今回は我が家の
アレンジをまとめてみました。
⭕️スライスして焼く!
バターやオリーブオイルで焼いて、
塩ぱらり。
⭕️サンドイッチにして楽しむ!
お子様の好きな具材にすると、
たくさん食べてくれますよ。
⭕️ピザにアレンジ
好きな具材を載せて、自分好みの
ピザが作れちゃう。
お子様と一緒にトッピングを
楽しむのも◎
⭕️生地に好きなものを入れる。
木の実やドライフルーツ、
チョコチップ、ホワイトチョコなど、
好きなものを入れて楽しめる?
我が家はジャムを入れることも。
⭕️ドーナツにする!
生地を分割して揚げる?
また違った美味しさに♡
アレンジできる上に、とても簡単なので、
もちろんパン作り初心者の方でも
簡単にできますよ✨
おすすめポイント5つ!
●材料をタッパーに入れて混ぜるだけ。
材料はたったの4つ。
●発酵は冷蔵庫任せ。
前日の夜までに仕込んでおけば、朝すぐ焼ける。
●成形後、トースターで15分で焼ける。
朝、子どもたちに焼きたてを食べさせてあげられる。
●生地は5日間保存可能!
時間がある時に作っておいて、食べたい時に焼く。
●簡単なのにおいしい!
シンプルなパンなので、いろいろアレンジ可能。
ドデカフォカッチャを習うと、、、
⭕️焼きたてパンを家族に食べさせられる。
⭕️いろいろなアレンジでパン作りを楽しめる。
⭕️ちょっとしたお土産にできたり、
おもてなしの1品としても出せたりするので、
来客が楽しみになるかも!?
ママの褒められメニューが増えます♡
当教室では、おうちパンのレッスンが
6月で終了します。
この手軽さとおいしさを
まだ知らない方に届けたい♡
というわけで、
最後のおうちパンのレッスン を
マルヤガーデンズさんのまるやの台所で
させていただきます。
【日時】6月13日(火)
13時10分〜15時
【場所】マルヤガーデンズ
地下1Fキッチン
【料金】3500円
【持ち物】
エプロン・保冷剤・保冷バッグ
(20×13×高さ6cmのタッパーが
入る大きさのもの)
【備考】
当日のキャンセルは
参加料の半額(材料費)を
いただきます。
【お申し込み】
6月10日〆切
マルヤガーデンズ
099-813-8102 まで
お願いいたします。
残席わずかとなっております。
ぜひ一緒にパン作りを楽しみましょう♡
そして、同日
午前10時10分〜12時10分は
ポコアポコ 山下伸子先生の
アイシングクッキー作りも
開催されます?
とっても可愛いウェディングドレスの
アイシングクッキーです。
立体すずらんの作り方も習えるそう。
かわいいアイシングクッキーを作ってみたい方は
ぜひお申し込みくださいね。
こちらも連絡先はマルヤガーデンズ
099-813-8102 となります。